過去のWhat's New
2022年
2022年12月27日
|
|
---|---|
2022年12月27日
|
サンシングループは、社会貢献活動として、がん患者及びそのご家族の支援のために設立された公益財団法人日本対がん協会の中の「がんサバイバー・クラブ」様に寄付させて頂きました。がんサバイバー・クラブ様へのリンクは こちらから。
|
2022年12月20日
|
|
2022年12月19日
|
【日刊工業新聞記事掲載】2022年12月19日発行の日刊工業新聞にて、新光和株式会社の
取材記事、
「新光和、水晶・ダイヤ記念品に 遺品から抽出 炭素で成膜」が掲載されました。
※日刊工業新聞社の転載承認を受けて掲載しております。
|
2022年11月30日
|
|
2022年11月27日
|
【学会参加】
11月27日に開催された 第20回 日本経営実務研究会 全国研究発表大会にて、サンシングループ代表 石井宏宗 および 株式会社エスシーツー コンサルタント 川口あすみが「中小企業の有事経営における危機管理と事例研究 ― 米中競争・コロナ禍・露侵略戦争のなかで ー」という論題で報告を行いました。
|
2022年11月16日
|
サンシングループは自動販売機から出来る社会貢献活動として
植樹活動支援「緑の募金」を公益社団法人 国土緑化推進機構様に寄付させて頂きました。
|
2022年11月14日
|
【コラム掲載】2022年11月14日更新の日本工業大学 専門職大学院ホームページ NIT MOT Letterに、サンシングループ 石井代表のコラム(題名:神田界隈に想いを寄せて:技・知・趣)が掲載されました。
|
2022年10月31日
|
|
2022年10月5日
|
【日刊工業新聞記事掲載】2022年10月5日発行の日刊工業新聞の「ラウンジ」に、サンシン電気株式会社 石井社長のインタビュー記事が掲載されました。
※日刊工業新聞社の転載承認を受けて掲載しております。
|
2022年9月30日
|
|
2022年9月29日
|
【日刊工業新聞記事・広告掲載】2022年9月29日発行の日刊工業新聞に「AI午睡監視カメラ」の紹介記事・広告、および「遠隔地バックアップサービス」の広告がそれぞれ掲載されました。
※日刊工業新聞社の転載承認を受けて掲載しております。
|
2022年9月9日
|
【日刊工業新聞記事掲載】2022年9月9日発行の日刊工業新聞の「経営ひと言」に、サンシン電気株式会社 石井社長のインタビュー記事が掲載されました。
記事はこちらから
※日刊工業新聞社の転載承認を受けて掲載しております。
|
2022年9月6日
|
【日刊工業新聞記事掲載】2022年9月6日発行の日刊工業新聞の「最低賃金最大の上げ(下)」の中小経営者の声に、サンシン電気株式会社 石井社長のインタビュー記事が掲載されました。
記事はこちらから
※日刊工業新聞社の転載承認を受けて掲載しております。
|
2022年8月31日
|
|
2022年8月16日
|
【日刊工業新聞記事掲載】2022年8月9日発行の日刊工業新聞にて、(社)ICTマネジメント研究会の取材記事
「学生の研究支援懸賞論文授賞式 ICT研など」が掲載されました。
※日刊工業新聞社の転載承認を受けて掲載しております。
|
2022年8月1日
|
【日刊工業新聞WEBサイト「ニュースイッチ」】2022年8月1日更新の「日刊工業新聞をZ世代の大学教育で活用するノウハウ」にサンシングループ 石井代表のコメントが掲載されました。
記事はこちらから
|
2022年7月30日
|
|
2022年7月22日
|
一般社団法人ICTマネジメント研究会 第三回学生小論文アワードのオンライン授賞式が2022年7月22日午前11:00より開催されました。優秀賞3名の方々を表彰し、受賞者の方々のご挨拶や審査員の先生方のご講評をいただきました。受賞された皆様、おめでとうございます。
|
2022年7月22日
|
一般社団法人 ICTマネジメント研究会 『懸賞論文集』 2021年度 第3 号 が電子書籍で出版されました。
ご購読希望はこちらから。
|
2022年6月30日
|
|
2022年5月31日
|
|
2022年5月20日
|
サンシン電気(株)にて開発中のAI午睡監視カメラが、(株)桃源堂様主催の保育用品・ソリューションの展示会(7月開催予定)に出展させて頂くことになりました。
|
2022年4月28日
|
|
2022年4月7日
|
SANSHIN大学のページに2021年度講座終了報告を掲載致しました。 詳細は、こちらから!
|
2022年4月1日
|
サンシン電気(株)にて開発中のAI午睡監視カメラの紹介動画が完成しました。
|
2022年3月31日
|
|
2022年3月23日
|
【日刊工業新聞記事掲載】2022年3月23日発行の日刊工業新聞に、
サンシングループ代表 石井のコメントが掲載されました。
※日刊工業新聞社の転載承認を受けて掲載しております。
|
2022年3月23日
|
【日刊工業新聞記事掲載】2022年3月17日発行の日刊工業新聞にて、
株式会社エスシーツーのロングセラー商品「ドル建てくん」が掲載されました。
※日刊工業新聞社の転載承認を受けて掲載しております。
|
2022年3月10日
|
日本経営実務研究学会発行の『経営実務研究 第16号』に以下の論文が掲載されました。
「ABM成長マトリックスにおける貢献利益をもちいた業績測定 ―A社の事例検証をとおして―」
株式会社エスシーツー 代表取締役社長兼C.E.O. 石井宏宗
株式会社エスシーツー コンサルタント 川口あすみ
|
2022年2月28日
|
|
2022年2月16日
|
サンシングループは自動販売機から出来る社会貢献活動として植樹活動支援「緑の募金」を
公益社団法人 国土緑化推進機構様に寄付させて頂きました。
|
2022年2月10日
|
今年も
2月10日にサンシングループ経営事業報告会が開催されました。 コロナウイルスの影響を鑑み、WEB会議ツールを活用し、セミナールームへの集会は中止と致しました。 |
2022年1月31日
|
|
2022年1月20日
|
|
2022年1月20日
|
サンシングループ 石井代表、サンシン電気 河原取締役執行役員、川口執行役員が
東北学院大学の松岡ゼミにて、
ホラクラシー型組
織とCSV事業についての講師を務めました。
学生の皆様とのディスカッションも大変盛り上がりました。
|
2022年1月18日
|
三新電気香港有限公司
が以下の通り移転いたします。
今後とも一層のご支援を賜りますようお願い申し上げます。
■移転日:2022年1月19日
■新住所:Rm2107,21/F.,Winning Centre,29 Tai Yau St.,San Po Kong,Kowloon,Hong Kong
|
2022年1月5日
|
【日刊工業新聞記事掲載】2022年1月4日発行の日刊工業新聞にて、サンシン電気代表取締役社長 石井の
取材記事
「私の景気診断」が掲載されました。
※日刊工業新聞社の転載承認を受けて掲載しております。
|
2022年1月5日
|
【日刊工業新聞記事掲載】2022年1月1日発行の日刊工業新聞にて、サンシン電気代表取締役社長 石井の
取材記事
「ウィズコロナで意識変化、中小の働き方がかわる」が掲載されました。
※日刊工業新聞社の転載承認を受けて掲載しております。
|
2021年
2021年12月29日
|
|
---|---|
2021年11月30日
|
|
2021年11月4日
|
【日刊工業新聞記事掲載】2021年11月2日発行の日刊工業新聞にて、サンシングループ代表 石井のコメントが
掲載されました。
記事はこちらから。
※日刊工業新聞社の転載承認を受けて掲載しております。
|
2021年10月29日
|
|
2021年9月30日
|
|
2021年9月24日
|
サンシングループ代表 石井宏宗(日本経営実務研究学会 理事)が全日本能率連盟より顕彰牌を受賞いたしました。
この賞は、全日本能率連盟の会員団体に所属する方の中から、経営管理理論ならびに技術の研究、指導、普及等に尽力し、経営の科学化推進に大きく貢献した方に授与されるものです。
|
2021年9月24日
|
サンシングループは、社会貢献活動として、がん患者及びそのご家族の支援のために設立された公益財団法人日本対がん協会の中の「がんサバイバー・クラブ」様に寄付させて頂きました。がんサバイバー・クラブ様へのリンクは
こちらから。
|
2021年9月7日
|
午睡監視AIカメラは、保育施設にて乳幼児の午睡を監視するシステムです。
サンシングループはCSV(社会的共創価値)事業に積極的に取り組んでおります。
|
2021年8月31日
|
|
2021年8月30日
|
以下の通り、当社スタッフ1名が新型コロナウイルスに感染いたしましたのでお知らせいたします。
・陽性確定日:2021年8月27日
・勤務地 :サンシン電気本社(東京都練馬区)
・最終出社日:2021年8月19日
・濃厚接触者:社内外共に濃厚接触者は該当なし
・保健所からの指示:今まで通りの感染対策実施の上業務を行うこと
サンシングループは、かねてよりテレワークを整備しており、社内でも検温・消毒・換気・パーテーション設置等の感染防止策を講じておりますが、引き続き従業員の体調管理と感染防止対策を進めてまいります。
|
2021年8月13日
|
【日刊工業新聞記事掲載】2021年8月13日発行の日刊工業新聞にて、サンシン電気がトランス事業を拡充する旨の記事が掲載されました。
※日刊工業新聞社の転載承認を受けて掲載しております。
|
2021年8月5日
|
『第3回 一般社団法人ICTマネジメント研究会 学生小論文アワード《学生限定》』の公募が開始されました。
|
2021年7月30日
|
|
2021年7月30日
|
【日刊工業新聞記事掲載】2021年7月30日発行の日刊工業新聞にて、(社)ICTマネジメント研究会の取材記事
「学生小論文アワード、豊田さんら5人に石井賞 ICT研」が掲載されました。
※日刊工業新聞社の転載承認を受けて掲載しております。
|
2021年7月29日
|
一般社団法人ICTマネジメント研究会 第二回学生小論文アワードのオンライン授賞式が開催されました。
石井賞を受賞した4組5名の方々を表彰し、受賞者の方々のご挨拶や審査員の先生方のご講評をいただきました。
コロナ禍という厳しい状況下であっても、未来を見つめてICTの可能性を発信する学生の方々の前向きな姿勢に参加者一同心を打たれました。
受賞された皆様、誠におめでとうございます。
サンシングループではICTマネジメント研究会を通じて、これからもCSR活動を積極的に展開してまいります。
|
2021年7月27日【日刊工業新聞記事掲載】
|
2021年7月27日発行の日刊工業新聞にて、サンシン電気の取材記事
「サンシン電気、中小向けIoT本格展開 自動化支援」が掲載されました。
※日刊工業新聞社の転載承認を受けて掲載しております。
|
2021年7月20日
|
一般社団法人 ICTマネジメント研究会 『懸賞論文集』 2020年度 第2 号 が電子書籍で出版されました。
|
2021年7月1日【日刊工業新聞記事掲載】
|
2021年7月1日発行の日刊工業新聞にて、サンシン電気代表取締役社長 石井の
取材記事
「激動の経営/サンシン電気(4)新中期経営計画」が掲載されました。
全4回の連載が完了しました。
※日刊工業新聞社の転載承認を受けて掲載しております。
|
2021年6月30日
|
|
2021年6月29日
|
【日刊工業新聞記事掲載】2021年6月29日発行の日刊工業新聞にて、サンシン電気代表取締役社長 石井の
取材記事
「激動の経営/サンシン電気(3)新グループ体制が船出」が掲載されました。
全4回の連載を予定しております。
※日刊工業新聞社の転載承認を受けて掲載しております。
|
2021年6月28日
|
サンシン電気にて展開しているDX事業のコンセプト動画が完成致しました!
こちらからご視聴ください。
|
2021年6月24日
|
【日刊工業新聞記事掲載】2021年6月24日発行の日刊工業新聞にて、サンシン電気代表取締役社長 石井の
取材記事
「激動の経営/サンシン電気(2)子会社、“事件”経て稼ぎ頭」が掲載されました。
全4回の連載を予定しております。
※日刊工業新聞社の転載承認を受けて掲載しております。
|
2021年6月22日
|
【日刊工業新聞記事掲載】2021年6月22日発行の日刊工業新聞にて、サンシン電気代表取締役社長 石井の
取材記事
「激動の経営/サンシン電気(1)倒産から完全復活」が掲載されました。
全4回の連載を予定しております。
※日刊工業新聞社の転載承認を受けて掲載しております。
|
2021年6月21日
|
サンシン電気にて展開している工場IoT化事業のPR動画が完成致しました!
こちらからご視聴ください。
|
2021年5月31日
|
|
2021年
|
5月17日以下の通り、当社スタッフ1名が新型コロナウイルスに感染いたしましたのでお知らせいたします。
・陽性確定日:2021年5月16日
・勤務地 :サンシン電気本社(東京都練馬区) ・最終出社日:2021年5月6日 ・濃厚接触者:社内外共に濃厚接触者は該当なし ・保健所からの指示:今まで通りの感染対策実施の上業務を行うこと
サンシングループは、かねてよりテレワークを整備しており、社内でも検温・消毒・換気・パーテーション設置等の感染防止策を講じておりますが、引き続き従業員の体調管理と感染防止対策を進めてまいります。
|
2021年5月8日
|
|
2021年4月20日
|
|
2021年4月15日
|
4月8日・9日にサンシン大学の一環として、東京国際大学商学部 特命教授 博士・白田佳子先生を講師にお迎えし、
サンシン大学特別講座『与信管理』が行われました。
|
2021年3月31日
|
|
2021年3月22日
|
サンシン電気 関西営業所は、2021年3月22日より移転し、業務を行うこととなりました。
今後とも一層のご支援を賜りますようお願い申し上げます。移転先は こちら をご覧下さい。
|
2021年3月17日
|
CSRの一環として、サンシン電気本社全館に飛沫防止のパーテーションの設置を行いました。
パーテーションのカスタマイズおよび設置は株式会社ムラコシ精工様にご協力頂きました。 |
2021年3月4日
|
サンシン電気(株)は、経済産業省と日本健康会議より、
「健康経営優良法人2021(中小規模法人部門)」の認定を受けました。
これからも継続して従業員の活力の向上及び生産性の向上に取り組んで参ります。
|
2021年2月28日
|
|
2021年2月24日
|
2月22日~3月31日まで日刊工業新聞社主催のメーカーズ・ショーケースに出展しております。
リアルな展示会が減っている中、情報収集にお役立ていただける企画となっておりますので是非ご覧下さい。
|
2021年2月10日
|
2月10日にサンシングループ経営事業報告会が開催されました。
今年はコロナウイルスの影響を鑑み、動画配信サービスを活用し、セミナールームへの集会は中止と致しました。
|
2021年2月8日
|
一般社団法人 ICTマネジメント研究会 『懸賞論文集』 2019 年度 第1 号 が電子書籍で出版されました。
|
2021年2月4日
|
【日刊工業新聞記事掲載】2021年2月4日発行の日刊工業新聞にて、サンシン電気株式会社が乳幼児の突然死を防ぐためのICT監視システムの開発を進めている記事が掲載されました。
サンシングループでは社会貢献事業にも力を入れて取り組んでまいります。
|
2021年2月2日
|
日本経営実務研究学会発行の『経営実務研究 第15号』に以下の論文が掲載されました。
「ABM成長マトリックスと収益性分析 ―戦略別・ランク別顧客の成長性と収益性の比較検証から―」
株式会社エスシーツー 代表取締役社長兼C.E.O. 石井宏宗株式会社エスシーツー コンサルタント 川口あすみ
|
2021年2月1日
|
サンシン電気(株)は、スポーツ庁から「スポーツエールカンパニー2021」の認定を受けました。
これからも社員の健康増進のため、身近な運動の実施に向けた積極的な取り組みを継続してまいります。
(サンシン電気(株)は、「スポーツエールカンパニー2021 認定企業一覧」のNo.360 に掲載されています。)
|
2021年1月29日
|
|
2021年1月26日
|
サンシングループは自動販売機から出来る社会貢献活動として植樹活動支援「緑の募金」を公益社団法人 国土緑化推進機構様に寄付させて頂きました。
|
2020年
2020年12月29日
|
|
---|---|
2020年12月22日
|
【日刊工業新聞記事掲載】2020年12月22日発行の日刊工業新聞にて、サンシン電気株式会社が電源・スイッチングトランスの設計・開発をオンラインでサポートする事業が紹介されました。
|
2020年12月14日
|
サンシン電気(株)は、4年連続で東京都から「スポーツ推進企業」認定を受けました。社員の健康増進のため、身近な運動の実施に向けた積極的な取り組みを継続しています。(サンシン電気(株)は、「令和2年度東京都スポーツ推進企業」のNo.111に掲載されています。
東京都の発表はこちらから。)
|
2020年11月30日
|
|
2020年10月31日
|
|
2020年10月28日
|
【日刊工業新聞記事掲載】2020年10月28日発行の日刊工業新聞にて、サンシン電気株式会社および新光和株式会社において、故人やペットの遺品を人工ダイヤに合成し販売展開する新事業が紹介されました。
詳細は、日刊工業新聞の紙面(2020年10月28日朝刊30面)をご確認ください。
また、記事で紹介されているミタスライフの販売サイトは
こちらから。
|
2020年10月7日
|
サンシングループは、社会貢献活動として、がん患者及びそのご家族の支援のために設立された公益財団法人日本対がん協会の中の「がんサバイバー・クラブ」様に寄付させて頂きました。がんサバイバー・クラブ様へのリンクは
こちらから。
|
2020年9月30日
|
|
2020年9月25日
|
【日刊工業新聞記事掲載】2020年9月25日発行の日刊工業新聞にて、エクセレントカンパニーとして
サンシングループが紹介されました。
※日刊工業新聞社の転載承認を受けて掲載しております。
|
2020年9月4日
|
株式会社エスシーツー 経営システムコンサルタント・MBA 今井利明が、
株式会社ビズアップ総研様のオンライン研修サービスにて講師を務めました。
エスシーツーの知見をもとに、テレワークの導入方法とコストについて講義を行いました。
|
2020年8月31日
|
|
2020年7月31日
|
|
2020年7月10日
|
![]()
令和2年7月豪雨により被災された方々に心より御見舞い申し上げます。
被災地の皆様の安全と一日も早い復旧を心より祈念申し上げます。
|
2020年6月30日
|
|
2020年6月26日
|
タブレット型体温測定カメラの取り扱いを開始いたしました。
出入口に設置するだけで、通過する人の顔を検知し体温を測定可能です。
|
2020年5月22日
|
5月22日にサンシン大学の一環として、東北学院大学 経営学部 教授 松岡孝介先生を講師にお招きし、
「サンシン電気 2016-2018年度 プロセスデータおよびCLV分析」が開講されました。
講義は、新型コロナウィルスの影響を鑑み、WEB会議システムにて実施致しました。
|
2020年5月22日
|
日本経営実務研究学会発行の『経営実務研究 第14号』に以下の論文が掲載されました。
「マーケティングと管理会計の接合に関する事例研究―A社における成長性測定と収益要因の検証をとおして―」
株式会社エスシーツー 代表取締役社長兼C.E.O. 石井宏宗
株式会社エスシーツー コンサルタント 川口あすみ
|
2020年5月19日
|
5月15日にサンシン大学の一環として、サンシングループ代表・石井宏宗氏を講師に、
ビジネス実務セミナー「マネジャー養成講座~社長が教える経営学~」が開講されました。
講義は、新型コロナウィルスの影響を鑑み、WEB会議システムにて実施致しました。
|
2020年5月1日
|
|
2020年4月17日
|
SC2では、新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う対応により、当面の間、電話応対が困難になることが予想されます。
お急ぎの場合はメールにてご連絡いただきますようお願い致します。
連絡先は
SC2 トップページをご覧ください。
ご迷惑をおかけいたしますが,何卒宜しくお願い申し上げます。
|
2020年4月10日
|
|
2020年3月31日
|
|
2020年3月23日
|
『第1回 一般社団法人ICTマネジメント研究会 学生小論文アワード《学生限定》』の受賞者が決定致しました。
最優秀賞は該当なしとなりましたが、優秀賞2組、特別賞2名が選ばれました。受賞された皆様、おめでとうございます。
|
2020年3月19日
|
![]()
日頃より大変お世話になっております。
新型コロナウイルス災禍に際しても、フィリピンにございますCEBU SHIN KOWA,INC.では工場の稼動を継続しております。
サンシングループでは国内、海外拠点共に安定供給に全力を尽くしてまいります。
|
2020年2月28日
|
|
2020年2月25日
|
2月14日にサンシングループ経営事業報告会が開催されました。
今年はコロナウイルスの影響を鑑み、動画配信サービスを活用し、セミナールームへの集会は中止と致しました。
|
2020年2月15日
|
![]()
ここに謹んでご通知申し上げますとともに生前のご厚誼に感謝申し上げます。
|
2020年2月12日
|
一般財団法人商工総合研究所様の機関誌『商工金融・2020年2月号』にサンシンブループ代表の石井宏宗氏が「中小企業の目~世界的動乱のなかで経営者が為すべきこと」を寄稿致しました。
|
2020年2月12日
|
株式会社ビズアップ総研様の季刊誌『人を育てるためのWEB研修システムe-JIINZAI for business』に
サンシングループ代表の石井宏宗氏のインタビュー記事「社員一人ひとりのスキルアップで、成長し続ける企業に」が
掲載されました。
詳細はこちらから。
|
2020年2月3日
|
![]()
日頃より大変お世話になっております。さて、サンシングループは、かねてよりテレワークを整備しており、新型コロナウイルス災禍に際しても、国内、香港、大連、インド、フィリピン、問題なく事業継続BCPを行い、安定供給に対応しておりますので、どうぞご安心ください。
|
2020年1月31日
|
2019年
2019年12月27日
|
|
---|---|
2019年12月23日
|
サンシン電気(株)は、3年連続でスポーツ庁から「スポーツエールカンパニー」、東京都から「スポーツ推進企業」の
認定を受けました。社員の健康増進のため、身近な運動の実施に向けた積極的な取り組みを継続しています。
(サンシン電気(株)は、「2019年度スポーツエールカンパニー認定企業一覧」のNo.367 に掲載されています。
また、「令和元年度東京都スポーツ推進企業」のNo.120に掲載されています。
|
2019年12月4日
|
11月29日にサンシン大学の一環として、サンシングループ代表・石井宏宗氏を講師に、
ビジネス実務セミナー「マネジャー養成講座」が開講されました。
詳細はこちらから。
|
2019年11月25日
|
11月22日にサンシン大学の一環として、大平宏税理士事務所 税理士 中山慎吾氏を講師にお迎えし、
税務セミナー『毎年自由に使えるお金を増やすマネーテクニック』が行われました。
詳細はこちらから。
|
2019年10月31日
|
|
2019年10月29日
|
【学会参加】
10月26日に開催された 第19回 日本経営実務研究会 全国研究発表大会にて株式会社エスシーツー 代表取締役社長兼C.E.O. 石井宏宗 および株式会社エスシーツー コンサルタント 川口あすみが 「マーケティングと管理会計の接合に関する事例研究―A社における成長性測定と収益要因の検証をとおして―」という論題で報告を行いました。
|
2019年10月29日
|
10月25日にサンシン大学のBCP対策セミナーとして、セコム(株)様のご協力により『AED講習会』を開講致しました。
|
2019年10月23日
|
![]()
2019年10月に発生しました台風19号により被災された方々に心より御見舞い申し上げます。
サンシングループとして、「日本赤十字社」様を通じ、被災地・被災者の方々への義援金を
寄付させて頂きました。
被災地の皆様の安全と一日も早い復旧を心より祈念申し上げます。
|
2019年10月15日
|
![]()
2019年10月に発生しました台風19号により被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。
サンシングループとしましては、社員・家族・事務所共に無事を確認しております。
被災地の1日も早い復旧を心より祈念申し上げます。
|
2019年10月3日
|
サンシン電気(株)は、健康経営の一環として導入しました(株)バックテックの肩こり・腰痛対策アプリ
『ポケットセラピスト』の導入事例として、同社のティザーサイトにて紹介されました。
詳細はこちらから。
|
2019年9月30日
|
|
2019年9月17日
|
![]()
台風15号による被害に遭われた方々に心より御見舞い申し上げます。
サンシン電気株式会社として、千葉県八街市へ支援物資として飲料水を寄付させて頂きました。
被災地の一日も早い復興を心より祈念申し上げます。
尚、サンシングループとしては、八街市にあります新光和株式会社の社員・家族・社屋共に
無事を確認しております。
|
2019年8月31日
|
|
2019年8月30日
|
サンシン大学の健康経営セミナーとして、NSCA認定コンディショニング&ストレングススペシャリスト、
JBCプロボクシングC級ライセンス保有者のパーソナルトレーナー 徳岡 忠司 氏を講師にお迎えし、
『健康筋力養成コース』がスタートしました。
詳細はこちらから。
|
2019年8月6日
|
サンシングループは、社会貢献活動として、がん患者及びそのご家族の支援のために設立された
公益財団法人日本対がん協会の中の「がんサバイバー・クラブ」様に寄付させて頂きました。
がんサバイバー・クラブ様へのリンクは
こちらから。
|
2019年7月31日
|
|
2019年7月25日
|
『第1回 一般社団法人ICTマネジメント研究会 学生小論文アワード《学生限定》』が開催れます。
|
2019年7月24日
|
|
2019年6月28日
|
朝日写真ニュース社を通じて、地域の小中学校(富士見台小学校・石神井東中学校)へ、新聞掲示板の寄贈を行いました。
|
2019年6月28日
|
|
2019年6月27日
|
サンシングループ石井代表が、6月26日に信州大学において2019年度男女共同参画推進センター
運営委員会主催の男女共同参画講座「人生100年時代のキャリアビジョン」のコースの一つとして、
『作業ではなく仕事をするための働き方改革』と題して講義を行いました。
当グループの15年間にわたる先駆的な健康経営への様々な取り組みや働き方改革事例等につい発表し、
質疑応答では、聴講された学生や経営者などから様々な質疑がなされ、充実した講義となりました。
|
2019年6月25日
|
6月21日にサンシン大学の健康経営セミナーとして、Ariya Yoga Academy 代表 福成 康洋様を講師にお迎えし、
『体の不調は姿勢で改善!』が行われました。
詳細はこちらから。
|
2019年6月19日
|
![]()
6月18日に山形県沖を震源とする強い地震により被害を受けられました方々に
心からお見舞い申し上げます。1日も早く復旧されますようお祈り申し上げます。
|
2019年6月19日
|
6月18日に東京商工会議所及びアクサ生命保険株式会社共催で開催された「経営者のための健康経営セミナー」にて、
事例紹介として「サンシン電気の健康作り・健康経営の取り組み」についてサンシン電気(株)管理部部長 真船悠子が
発表致しました。
詳細はこちらから。
|
2019年6月11日
|
サンシン電気(株)は、全国健康保険協会東京支部より3年連続で『健康優良企業認定証“銀”』を取得致しました。
今後も健康企業宣言に沿って健康経営及び健康づくりの取り組みを積極的に行って参ります。
|
2019年6月10日
|
|
2019年6月4日
|
サンシングループは 一般社団法人ICTマネジメント研究会を立ち上げました。
|
2019年6月3日
|
|
2019年5月27日
|
|
2019年5月20日
|
5月17日にサンシン大学の健康経営セミナーとして、株式会社シグマフードサービス
代表取締役社長・管理栄養士 石井様を講師にお迎えし、
『体のスイッチONで痛みも脂肪も同時にケア!管理栄養士が教える「美蓄コーチング」』が行われました。
|
2019年5月10日
|
サンシン電気(株)は平成30年度東京都スポーツ推進企業の認定取得に伴い、
『平成30年度東京都スポーツ推進企業取組事例集』に掲載されました
(48ページ)。
同社は身近な運動として階段利用を推奨・実践しています(但し、健康上の理由が
ある場合を除きます)。
これからも社員のヘルスリテラシーの向上と健康増進に取り組んで参ります。
|
2019年5月7日
|
【CEBU SHIN KOWA,INC. 】
2019年4月27日場所セブ島カルメンにてMANGROVE PLANTING ACTIVITYを行いました。
|
2019年4月24日
|
![]()
4月22日にフィリピン北部のルソン島で発生しました地震により被害を受けられました方々に
心からお見舞い申し上げます。1日も早く復旧されますようお祈り申し上げます。
|
2019年4月24日
|
![]()
4月18日、台湾東部の花蓮県付近を震源とする地震により被害を受けられました方々に
心からお見舞い申し上げます。1日も早く復旧されますようお祈り申し上げます。
|
2019年4月22日
|
|
2019年4月22日
|
4月19日にサンシン大学の健康経営セミナーとして、アクサ生命株式会社 東京法人営業部
営業第三グループ グループ長・健康経営エキスパートアドバイザー 樋口様を講師にお迎えし、
『セカンドライフセミナー~人生100 年時代の資金計画を考える~』が行われました。
|
2019年4月15日
|
|
2019年3月29日
|
|
2019年3月20日
|
サンシン電気(株)は、澤藤電機株式会社様より品質優良賞を受賞致しました。誠にありがとうございました。
今後もより一層の品質向上を目指して参ります。
|
2019年2月28日
|
|
2019年2月21日
|
サンシン電気(株)は、経済産業省と日本健康会議より、
3年連続で「健康経営優良法人2019(中小規模法人部門)」の認定を受けました。
これからも継続して従業員の活力の向上及び生産性の向上に取り組んで参ります。
|
2019年2月18日
|
|
2019年2月12日
|
|
2019年2月07日
|
サンシングループは自動販売機から出来る社会貢献活動として植樹活動支援「緑の募金」を
公益社団法人 国土緑化推進機構様に寄付させて頂きました。
|
2019年2月01日
|
|
2019年1月23日
|
2018年
2018年12月26日
|
|
---|---|
2018年12月21日
|
サンシン電気(株)は、スポーツ庁より、2年連続で「スポーツエールカンパニー」に認定されました。
社員の健康増進のため、身近な運動の実施に向けた積極的な取組を進めています。
(サンシン電気(株)は、「平成30年度スポーツエールカンパニー認定企業一覧」のNo.247に 掲載されています)
|
2018年12月13日
|
12月12日にサンシン大学の一環として、大平宏税理士事務所 所長代理 1級FP技能士 中山様を講師にお迎えし、
実務セミナー『副業の税務と個人の確定申告』が行われました。
|
2018年12月04日
|
サンシン電気(株)は、東京都より2年連続で「平成30年度東京都スポーツ推進企業」に認定されました。
社員の健康が健康経営に繋がるものと捉え、身近な運動として、階段利用を推奨・実践しています。
東京都オリンピック・パラリンピック準備局は
こちらからご覧頂けます。
(平成30年度東京都スポーツ推進企業(50音順)の89番目に掲載されています。12/04時点)
|
2018年11月30日
|
|
2018年11月19日
|
11月16日にサンシン大学の健康経営セミナーとして、アクサ生命株式会社 コーポレート営業統括部
コーポレート営業開発グループ グループ長・健康経営アドバイザー(初級) 樋口様を講師にお迎えし、
『「健康経営」とライフプラン~これから我々の目指すべき「健康」とは~』が行われました。
|
2018年11月01日
|
新光和株式会社とシンフォニーエレクトロニクス株式会社は、2018年11月1日をもって合併致 しましたので、お知らせ致します。新光和株式会社を存続会社とし、シンフォニーエレクトロニクス株式会社の事業を承継致します。この度の合併により一層のサービス充実に尽力する所存です。
今後も何卒倍旧のお引き立てを賜りますよう謹んでお願い申し上げます。
|
2018年11月01日
|
三新電気香港 インド事務所は、2018年11月1日より移転し、業務を行うこととなりました。今後とも一層のご支援を賜りますようお願い申し上げます。移転先は
こちらをご覧下さい。
|
2018年10月26日
|
サンシン大学の一環として、ビジネス実務講座『現場力を鍛える』第4回(全4回)が
行われました(国内外各拠点へWEB配信)。
|
2018年10月26日
|
|
2018年10月25日
|
サンシン電気 福岡事務所は、2018年10月23日より移転し、業務を行うこととなりました。今後とも一層のご支援を賜りますようお願い申し上げます。移転先は
こちらをご覧下さい。
|
2018年10月05日
|
|
2018年9月28日
|
|
2018年9月20日
|
サンシン大学の一環として、ビジネス実務講座『現場力を鍛える』第3回(全4回)が
行われました(国内外各拠点へWEB配信)。
|
2018年9月06日
|
![]()
9月6日未明に発生しました北海道胆振地方を震源とする地震により被害を受けられました方々に
心からお見舞い申し上げます。1日も早く復旧されますようお祈り申し上げます。
|
2018年9月05日
|
【お見舞い・お知らせ】
2018年9月初めに発生しました台風21号により大阪を中心に被害を受けられた方々に
心からお見舞い申し上げますと共に、1日も早く復旧されますようお祈り申し上げます。
サンシングループとしては、サンシン電気・関西営業所(大阪市淀川区)の社員・家族・
事務所共に無事を確認しております。
|
2018年8月28日
|
|
2018年8月23日
|
サンシン大学の一環として、ビジネス実務講座『現場力を鍛える』第2回(全4回)が
行われました(国内外各拠点へWEB配信)。
|
2018年8月22日
|
8月21日にサンシン大学の一環として、健康講座『肩こり・腰痛予防セミナー』が
行われました。
詳細はこちらから。
|
2018年7月27日
|
![]()
2018年7月の西日本を中心とした広範囲における豪雨災害に対し、被災地の方々に心より御見舞い申し上げます。
サンシングループとして、「社会福祉法人中央共同募金会(赤い羽根共同募金)」様を通じ
被災地・被災者の方々への義援金及び災害ボランティア・NPO活動サポートのための支援金を寄付させて頂きました。
被災地の一日も早い復興を心より祈念申し上げます。
「中央共同募金会(赤い羽根共同募金)」様へのリンクは
こちらから。
|
2018年7月27日
|
|
2018年7月26日
|
7月19日にサンシン大学の一環として、ビジネス実務講座『現場力を鍛える』第1回(全4回)が
行われました。
詳細はこちらから。
また、7月26日には、ビジネス実務講座『貿易講座』が行われました。
詳細はこちらから。
|
2018年7月23日
|
7月23日号「日刊工業新聞」の『世界へ発信、東京産業界』の特集記事の中で、以下の通り、サンシン電気(株)の記事が2点掲載されました。
1. 「世界に誇る我が社の自慢の逸品(17面)」において
石井代表のTOPインタビュー記事「球状トランスコア独自開発」
2. 「健康経営に取り組む中堅・中小企業(18面)」において
弊社の記事広告「弊社は独自開発のITシステムで健康経営に取り組んでいます」
|
2018年7月13日
|
株式会社ビズアップ総研様にて、サンシングループ石井代表によるファミリービジネス講座の収録が行われました。
本講座は理論シリーズと実践シリーズから構成されており、ファミリービジネス初学者にも理解しやすい内容となっております。株式会社ビズアップ総研様の各種e-Learningサービスにて近日公開予定です。
詳細はこちらから。
|
2018年7月13日
|
がんサバイバー・クラブ様へのリンクは
こちらから。
|
2018年07月09日
|
![]()
2018年7月5日からの記録的な大雨により、西日本を中心とした広範囲において
被災された方々に心より御見舞い申し上げます。
皆様の安全と被災地の一日も早い復興を心より祈念申し上げます。
|
2018年06月27日
|
|
2018年06月18日
|
![]()
6月18日朝、大阪北部を震源として発生した地震において、被災された方々に心より御見舞い申し上げます。
サンシングループとしましては、サンシン電気・関西営業所(大阪市淀川区)の社員・家族・事務所共に無事を確認しております。 当面の間、サンシン電気・関西営業所へのお電話が繋がりにくい場合は、お手数ですが、サンシン電気・本社(東京)へご連絡をお願い申し上げます。
●サンシン電気本社 電話番号:03-5987-5513
被災地の一日も早い復興を心より祈念申し上げます。
|
2018年05月25日
|
5月25日にサンシン大学の一環として、サンシングループ石井代表による社内講義
「与信管理講座」が行われました。
詳しくはこちらから。
その後、管理者向けの講義も行われました。
|
2018年05月01日
|
サンシングループの三新電気香港有限公司は中国、大連に代表処の登記を致しました。
サンシングループのグローバル展開にご期待ください。
|
2018年04月27日
|
【CEBU SHIN KOWA,INC. 】
2018年4月20日場所セブ島カルメンにてMANGROVE PLANTING ACTIVITYを行いました。
|
2018年04月20日
|
サンシン電気(株)の真船執行役員が、「第3回ヘルスケアIT 2018」のセミナーに登壇いたしました。
セミナー『東京都の中小企業における健康経営の取り組み』
日時:2018年4月18日16:00~16:45
場所:東京ビッグサイト第6ホールC会場
|
2018年04月16日
|
サンシン電気(株)は、練馬区の男女共同参画情報誌『MOVE(44号)』の
特集「働き方を見直しませんか?~あなたの職場の健康づくり~」に掲載されました。
|
2018年04月04日
|
サンシン電気(株)は、東京都の『平成29年度東京都スポーツ推進企業取組事例集』に掲載されました。
|
2018年03月29日
|
サンシン電気(株)は、澤藤電機株式会社様よりを受賞致しました。誠にありがとうございました。今後もより一層の品質向上を目指して参ります。
|
2018年03月06日
|
サンシングループは自動販売機からできる社会貢献活動として植樹活動支援「緑の募金」を公益社団法人 国土緑化推進機構様に寄付させて頂きました。
|
2018年02月21日
|
サンシン電気(株)は、経済産業省と日本健康会議より、本年も「健康経営優良法人2018(中小規模法人部門)」の認定を受けました。
|
2018年02月14日
|
2月9日にサンシングループ経営事業報告会が開催されました。
詳しくはこちらから。
|
2018年01月19日
|
サンシン大学の法務セミナーとして、ホライズンパートナーズ法律事務所、荒井里佳 弁護士 を講師にお迎えし、関西営業所と本社にて、 「企業におけるハラスメント対応」を、ご講義いただ きました。
詳しくはこちらから。
|
2017年
2017年12月25日
|
【CEBU SHIN KOWA,INC. 】
12月16日にクリスマス会が開催されました。
詳しくはこちらから。
|
---|---|
2017年12月14日
|
サンシン電気(株)は、スポーツ庁より「平成29年度スポーツエールカンパニー」に認定されました。
社員の健康増進のために身近な運動の実施に向けた積極的な取り組みを進めています。
(サンシン電気(株)は「平成29年度スポーツエールカンパニー認定企業一覧」の161番目に掲載されています)
|
2017年12月13日
|
2017年11月9日 サンシン大学にて、社員の意識改革の一環として、東京・大阪・千葉・セブ(フィリピン)間で、自己のあるべき姿、セルフリーダーシップ、生涯学習等、幅広い内容について 活発なディスカッションを行いました。
|
2017年12月01日
|
日本経営分析学会第33回秋季大会が以下の要領で開催されます。
サンシングループ石井代表が登壇致します。
<日本経営分析学会第33回秋季大会>
統一論題「AI技術の展開と経営分析」
日程:2017年12月3日(日)
場所:明治大学 駿河台キャンパス アカデミーコモン
<内容>
「固定収益会計における安定性測定の一考察 -商品セグメントからのアプローチ-」
石井宏宗(サンシングループ代表)
|
2017年12月01日
|
サンシン電気(株)は、東京都より「平成29年度東京都スポーツ推進企業」に認定されました。社員の健康が健康経営に繋がるものと捉え、身近な運動として、階段利用を推奨・実践しています。東京都オリンピック・パラリンピック準備局はご覧頂けます。(平成29年度東京都スポーツ推進企業(50音順)の65番目に掲載されています。12/01時点)
|
2017年11月28日
|
11月22日UTM(マレーシア工科大)のRijal先生御一行様がサンシン本社に来社されました。
日本の中小企業(SME)の特徴、サンシングループの取組み(マネジメントシステムや働き方の提案等)から、サンシングループの管理会計システムまで、意見交換が行われ、とても有意義な時間となりました。
詳しくはこちらから。
|
2017年11月17日
|
サンシン大学の一環として、練馬区豊玉保健相談所及び淀川区保健福祉センターの方々による「健康づくりセミナー」が開催されました。
詳しくはこちらから。
|
2017年10月27日
|
サンシングループ石井代表の新著『スタートアップ・ビジネス ―起業のプランニングから起業後のマネジメントまで―』 が2017年11月1日に刊行予定です。
|
2017年09月28日
|
サンシン大学の特別講義として、サンケン電気株式会社 技術本部開発統括部 技師長 佐々木様により、
「サンケン電気製品技術説明会」を開催していただきました!
詳しくはこちらから。
|
2017年09月26日
|
2017年9月12日 CSI 創立4周年式典が開催されました。
詳しくはこちらから。
|
2017年09月13日
|
サンシン大学の一環として、サンシン電気社外取締役 荒井里佳弁護士による社内講義
「与信保全回収講座・第3回~倒産・破産~」が行われました。
詳しくはこちらから。
|
2017年08月23日
|
サンシン電気(株)は、経済産業省と日本健康会議より「健康経営優良法人2017(中小規模法人部門)」に認定されました。
|
2017年08月03日
|
サンシングループは自動販売機から出来る社会貢献活動として植樹活動支援「緑の募金」を
公益社団法人 国土緑化推進機構様に寄付させて頂きました。
|
2017年07月14日
|
【お見舞い・お知らせ】九州大雨災害義援金について
2017年7月5日からの九州での大雨災害に対し、被災地の方々に心より御見舞い申し上げます。
サンシングループとして、「日本赤十字社」様を通じ義援金を寄付させて頂きました。
被災地の一日も早い復興を心より祈念申し上げます。
|
2017年07月14日
|
サンシングループは、社会貢献活動として、がん患者及びそのご家族の支援のために設立された公益財団法人日本対がん協会の中の「がんサバイバー・クラブ」様に寄付させて頂きました。
|
2017年07月12日
|
サンシン大学の一環として、サンシン電気加来取締役による社内講義「与信保全回収講座・第2回~与信保全回収~」が行われました。
詳しくはこちらから。
|
2017年07月06日
|
【CEBU SHIN KOWA,INC. 】2017年7月1日 セブ島リロアンにてMANGROVE PLANTING ACTIVITYを行いました。
詳しくはこちらから。
|
2017年06月12日
|
サンシン大学の一環として、サンシングループ石井代表による社内講義「与信保全回収講座・第1回~営業姿勢~」が行われました。
詳しくはこちらから。
|
2017年06月07日
|
明治大学にて9月6日にファミリービジネスに関するシンポジウムが開催されます。
|
2017年06月01日
|
協会けんぽ東京支部へのリンクは
|
2016年
2016年09月28日
|
サンシン電気 九州事務所は、2016年9月28日より移転し、業務を行うこととなりました。
今後とも一層のご支援を賜りますようお願い申し上げます。移転先は
こちらをご覧下さい。
|
---|---|
2016年09月27日
|
|
2016年09月15日
|
|
2016年09月09日
|
|
2016年08月22日
|
|
2016年08月10日
|
|
2016年08月05日
|
サンシングループは自動販売機から出来る社会貢献活動として植樹活動支援「緑の募金」を
公益社団法人 国土緑化推進機構様に寄付させて頂きました。
|
2016年07月29日
|
|
2016年07月08日
|
|
2016年07月07日
|
|
2016年06月17日
|
|
2016年06月13日
|
|
2016年05月26日
|
|
2016年05月20日
|
|
2016年05月16日
|
|
2016年05月02日
|
|
2016年04月22日
|
![]()
2016年4月14日に発生致しました熊本地震に対し、被災地の方々に心より御見舞い申し上げます。
サンシングループとして、「日本赤十字社」様を通じ義援金を寄付させて頂きました。
被災地の一日も早い復興を心より祈念申し上げます。
|
2016年04月19日
|
|
2016年04月18日
|
サンシングループ石井代表が世話人を務める国際戦略経営研究学会の研究会が開催されます。
研究会名:戦略財務・会計研究会
日時:2016年5月13日(金)18:00~
場所:明治大学 駿河台エリア グローバルフロント 403D教室
|
2016年04月15日
|
![]()
皆様の安全と被災地の一日も早い復旧を祈念申し上げます。
|
2016年04月05日
|
|
2016年03月23日
|
『経済界4・5月号~大学シリーズ・名門の系譜<明治大学>』に
サンシングループ石井代表の名刺広告が掲載されました。
|
2016年03月22日
|
|
2016年02月29日
|
|
2016年02月24日
|
|
2016年02月18日
|
サンシン電気が、東京都主催、東京都医師会・東京商工会議所共催の「職場で始める!感染症対応力向上プロジェクト」
コースⅠ(感染症理解のための従業者研修)達成企業として、東京都福祉保健局のHPに掲載されました。
|
2016年02月10日
|
![]()
2016年2月6日に台湾南部で発生した地震に対し、被災地の方々に心より御見舞い申し上げます。
サンシングループとして、「日本赤十字社」様を通じ救援金を寄付させて頂きました。
被災地の一日も早い復興を心より祈念申し上げます。
|
2016年02月02日
|
サンシングループは自動販売機から出来る社会貢献活動として、植樹活動支援「緑の募金」を
公益社団法人 国土緑化推進機構様に寄付させて頂きました。
|
2016年02月01日
|
2015年
2015年12月22日
|
|
---|---|
2015年12月16日
|
|
2015年12月12日
|
|
2015年11月16日
|
明治大学副学長 山本昌弘教授と山本ゼミ御一行様が来社され、サンシン電気本社にてワークショップが開催されました。
|
2015年11月13日
|
|
2015年11月11日
|
|
2015年10月22日
|
|
2015年10月20日
|
サンシン電気のホームページをリニューアル致しました!製品情報等、内容を充実させましたので、是非ご覧下さい。
|
2015年10月08日
|
|
2015年09月15日
|
【CEBU SHIN KOWA,INC. 】9月12日に創立2周年記念式典が開催されました。
|
2015年09月14日
|
【学会参加】サンシングループ石井代表が、9月13日に開催された国際戦略経営研究学会第8回全国大会の自由論題にて、
「グローバル展開する中小企業の新たな資金調達方法」をテーマにしたセッションで、報告を行いました。
|
2015年09月09日
|
|
2015年09月03日
|
|
2015年08月10日
|
|
2015年08月07日
|
|
2015年07月30日
|
サンシングループは自動販売機から出来る社会貢献活動として植樹活動支援「緑の募金」を
公益社団法人 国土緑化推進機構様に寄付させて頂きました。
|
2015年07月28日
|
サンシングループ石井代表の明治大学での講義(日本語会計文献)の一環として、
サンシン電気本社にてワークショップが開催されました。
|
2015年07月27日
|
|
2015年07月21日
|
|
2015年07月16日
|
【日刊工業新聞記事掲載】2015年7月16日付 サンシン電気がTMPと提携し、 フィリピンでコイル生産を始める旨の記事が掲載されました。
|
2015年07月14日
|
サンシングループ石井代表の明治大学での講義(Japanese management Accounting/Japanese Management Control System)の一環として、サンシン電気本社にてワークショップが開催されました。
|
2015年07月10日
|
|
2015年07月07日
|
2015年7月6日付 日刊工業新聞に、 サンシングループの広告が掲載されました。
|
2015年06月25日
|
【日刊工業新聞記事掲載】2015年6月23日付 サンシン電気がTMPと特約店契約(ノイズ対策コイル拡販)を結んだ旨の記事が掲載されました。
|
2015年06月23日
|
西日本製造技術イノベーション2015(6/17~6/19)は無事終了致しました。
多数のご来場、ご支援・ご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
|
2015年06月23日
|
|
2015年06月16日
|
|
2015年06月03日
|
【お見舞い・お知らせ】ネパール大地震緊急支援募金について
2015年4月25日にネパールで発生した大地震に対し、被災地の方々に心より御見舞い申し上げます。
サンシングループとして「プラン・ジャパン」様を通じ義援金を寄付させて頂きました。
被災地の一日も早い復興を心より祈念申し上げます。
|
2015年05月27日
|
|
2015年05月27日
|
|
2015年05月21日
|
【Cebu Shinkowa, Inc. News】第1回CSI SUMMER SPORTS FESTを開催しました。
SPORTS FESTの様子は
こちらから。
|
2015年05月19日
|
|
2015年05月12日
|
|
2015年04月23日
|
|
2015年04月23日
|
|
2015年04月14日
|
|
2015年03月30日
|
澤藤電機株式会社様より
品質優良賞を受賞致しました。誠にありがとうございました。今後もより一層の品質向上を目指して参ります。
|
2015年03月24日
|
|
2015年03月12日
|
|
2015年03月10日
|
|
2015年03月10日
|
|
2015年02月23日
|
サンシン電気 名古屋営業所は、2015年2月23日より移転し、業務を行うこととなりました。今後とも一層のご支援を賜りますようお願い申し上げます。移転先は
こちらをご覧下さい。
|
2015年02月20日
|
|
2015年02月19日
|
|
2015年02月18日
|
|
2015年01月26日
|
|
2015年01月15日
|
|
2015年01月09日
|
【講演情報】 エコステージ協会主催の環境経営講演会(2015年2月23日(月)開催)に
サンシングループ石井代表が講演いたします。
テーマ 「マネジメント・コントロールと環境戦略:グループ企業に環境経営を展開」
|
2014年
2014年12月25日
|
|
---|---|
2014年12月24日
|
|
2014年12月10日
|
|
2014年11月28日
|
サンシン電気 九州事務所を新たに開所致します。 2014年12月1日より営業致します。
「箱根駅伝ガイド決定版2015」にサンシングループ石井代表の応援メッセージが掲載されました!
|
2014年11月27日
|
|
2014年11月17日
|
|
2014年11月07日
|
|
2014年10月29日
|
|
2014年10月16日
|
|
2014年10月25日
|
【TECH Biz EXPO 2014 (10月22日~24日 ポートメッセなごや)無事終了】
多数のご来場、ご支援・ご協力を賜り、厚くお礼申し上げます。
|
2014年10月15日
|
|
2014年10月07日
|
|
2014年09月30日
|
|
2014年09月17日
|
|
2014年09月16日
|
サンシン電気は「日中韓照明カンファレンス天津大会」に出席致しました。
|
2014年09月10日
|
|
2014年08月29日
|
|
2014年08月20日
|
|
2014年08月15日
|
|
2014年08月07日
|
|
2014年08月01日
|
|
2014年07月30日
|
|
2014年07月22日
|
|
2014年07月16日
|
|
2014年07月08日
|
【お見舞い・お知らせ】フィリピンでの「ハイエン」台風被害に対する継続義援活動について
昨年のハイエン台風被害に対し、サンシングループとして「プラン・ジャパン」様を通じ義援金を寄付させて頂きました。
|
2014年07月04日
|
|
2014年06月17日
|
|
2014年06月04日
|
|
2014年05月19日
|
|
2014年05月14日
|
練馬区向山町会の回覧板にサンシングループの広告が掲載されました。
|
2014年05月12日
|
|
2014年04月10日
|
|
2014年02月28日
|
|
2014年02月13日
|
|
2014年01月24日
|
2013年
2013年12月11日
|
【電波新聞記事掲載】12月11日付 サンシン電気のLED照明用デジタル制御電源「DS100シリーズ」の
開発・販売に関する記事が掲載されました。
練馬区向山町会の回覧板にサンシングループの広告が掲載されました。
|
---|---|
2013年12月09日
|
「箱根駅伝ガイド決定版2014」にサンシングループ石井代表の応援メッセージが掲載されました!
|
2013年12月05日
|
|
2013年11月25日
|
新光和セブ(Cebu Shinkowa Inc.,)がPEZA(フィリピン経済区庁)へ承認されました。
|
2013年11月12日
|
|
2013年11月08日
|
|
2013年10月05日
|
【CEATECH JAPAN 2013 (10月1日~5日 幕張メッセ)無事終了】
多数のご来場、ご支援・ご協力を賜り、厚くお礼申し上げます。
|
2013年10月01日
|
|
2013年09月27日
|
|
2013年08月26日
|
|
2013年07月31日
|
【日刊工業新聞記事掲載】7月30日付 サンシン電気「コンバーターモジュール」の発売に関する記事が 掲載されました。
サンシン電気は工学院大学のソーラーカープロジェクトに協賛しています。
|
2013年07月23日
|
|
2013年06月26日
|
|
2013年05月27日
|
|
2013年04月30日
|
『商工ジャーナル4月号(商工中金&商工研 ビジネスマッチング広場)』に
サンシン電気の低ノイズ対応球状トランスについての記事が掲載されました
|
2013年04月02日
|
【講義情報(予定)】日時:4月26日 場所:立命館大学 大阪梅田キャンパス,
テーマ:「固定収益会計の一考察」 講師:サンシングループ 石井代表
|
2013年03月29日
|
|
2013年03月25日
|
2相トランスが国際学会でBEST PAPER AWARD受賞
|
2013年02月20日
|
|
2013年02月20日
|
|
2013年02月13日
|
|
2013年01月30日
|
サンシン電気 名古屋営業所を新たに開所致します。 2013年2月1日より営業致します。
|
2013年01月21日
|
2012年
2012年12月26日
|
|
---|---|
2012年12月26日
|
|
2012年12月16日
|
|
2012年12月11日
|
|
2012年12月06日
|
【講演情報】場所:信州大学経済学部,テーマ:経営実務に活かす管理会計,講師:サンシングループ 石井代表
|
2012年12月05日
|
「箱根駅伝ガイド決定版2013」にサンシングループ石井代表の応援メッセージが掲載されました!
|
2012年11月30日
|
|
2012年11月24日
|
サンシングループ石井代表は,明治大学で開催された「経営学部ゼミ対応プレゼンテーション大会」において 「ゼミプレ ビジネスプラン部門」の審査員を務めました。
|
2012年10月31日
|
【CEATEC JAPAN 2012(10月2日~6日)無事終了】 多数のご来場、ご支援・ご協力を賜り、厚くお礼申し上げます。
|
2012年10月31日
|
|
2012年10月30日
|
【日刊工業新聞記事掲載】10月2日付 サンシン電気「デジタル電源」に関する開発の記事が掲載されました。
|
2012年09月24日
|
|
2012年09月10日
|
【学会参加】8月24日 一般社団法人照明学会「第5回日中韓照明カンファレンス」にて「POWER SUPPLY FOR THE LED ILLUMINATION MOUNTED WITH A SPHERICAL TRANSFORMER」というテーマで発表者として参加しました。
|
2012年08年28日
|
|
2012年08年28日
|
|
2012年07年25日
|
|
2012年07月08日
|
【講演情報】11月21日 サンシングループ石井代表が明治大学和泉校舎にて、「経営者として伝えたいこと」をテーマに特別講師として講演します。
|
2012年07月08日
|
【講演情報】7月12日 サンシングループ石井代表が長野県商工会 坂城テクノセンターの「ものづくり経営革新塾」で「経営とは生きること ~イノベーション編~」というテーマで講演を行います。
|
2012年07年08日
|
【日刊工業新聞記事掲載】7月3日付 サンシン電気「医療施設向けLED電源」の発売に関する記事が掲載されました。
|
2012年06年15日
|
|
2012年05年23日
|
|
2012年05年22日
|
|
2012年05月01日
|
|
2012年04月30日
|
|
2012年04月27日
|
|
2012年03月30日
|
|
2012年03月15日
|
【日経産業新聞広告記事掲載】3月15日付9面「新たな魅力ある社会づくりに貢献する企業」として記事が掲載されました。
|
2012年02月29日
|
|
2012年02月20日
|
|
2012年02月20日
|
|
2012年01月30日
|
|
2012年01月28日
|
|
2012年01月26日
|
【日刊工業新聞記事掲載】1月25日付 サンシングループ石井代表の『中小企業の強さの本質』が掲載されました。
|
2012年01月23日
|
【日刊工業新聞記事掲載】1月18日付 サンシングループ『耐熱高周波用コイル』の記事が掲載されました。
|
2012年01月18日
|
【日刊工業新聞記事掲載】1月12日付 サンシングループ『球状トランス』の記事が掲載されました。
|
2011年
2011年12月28日
|
【日刊工業新聞記事掲載】12月26日付 サンシン電気の並列した二つのリアクターを一つにまとめる技術が紹介されました。
|
---|---|
2011年12月28日
|
|
2011年12月10日
|
【箱根駅伝決定版2012】 グループ代表石井より応援メッセージを掲載させていただきました!
|
2011年11月18日
|
|
2011年11月07日
|
|
2011年10月31日
|
|
2011年10月31日
|
【CEATEC JAPAN 2011(10月4日~8日)無事終了】 多数のご来場、ご支援・ご協力を賜り、厚くお礼申し上げます。
|
2011年09月29日
|
CEATEC JAPAN 2011(10月4日~8日 幕張メッセ)の開催直前となりました。皆様のご来場を心よりお待ちいたしております。
|
2011年09月29日
|
|
2011年08月31日
|
|
2011年08月11日
|
CEATEC JAPAN 2011(10月4日~8日 幕張メッセ)にサンシングループとして、北菱電興様と共同出展いたします。
|
2011年07月21日
|
|
2011年06月26日
|
|
2011年06月13日
|
|
2011年04月20日
|
|
2011年04月12日
|
|
2011年04月01日
|
|
2011年03月21日
|
|
2011年03月16日
|
|
2011年03月12日
|
|
2011年02月26日
|
|
2011年01月31日
|
|
2011年01月22日
|
LONDONで開催の展示会ICS TOTALLY GAMING(1/25-27開催)に、コンテックス㈱様のご協力により、サンシン製品が紹介されました。
|
2010年
2010年12月23日
|
|
---|---|
2010年12月20日
|
【箱根駅伝決定版2011】 グループ代表石井より応援メッセージを掲載させていただきました!
|
2010年11月25日
|
|
2010年11月15日
|
|
2010年10月31日
|
|
2010年9月27日
|
|
2010年9月 3日
|
|
2010年7月25日
|
|
2010年6月28日
|
|
2010年6月16日
|
テクノフロンティア2010(7月21日~23日 東京ビックサイト)にサンシングループとして出展いたします。
|
2010年6月 9日
|
|
2010年6月 4日
|
宮崎県口蹄疫被害に対する義援金をサンシングループより宮崎県に寄付させていただきました。
|
2010年6月 4日
|
|
2010年4月16日
|
|
2010年4月10日
|
|
2010年2月13日
|
|
2010年2月
09日
|
|
2010年2月
15日
|
|
2010年1月27日
|
西日本新聞にサンシン電気㈱「電源設計サポート」が紹介されました。
|
2010年1月21日
|
日刊工業新聞にサンシン電気㈱「電源設計サポート」が紹介されました。
|