N0.002

PROFILE
管理部部長
CSV推進L
柔軟な働き方や女性が活躍できる環境,社風に惹かれ,入社.
現在は管理部のマネジメントを担当.
MISSION
誠実さを軸に,会社の基盤強化を目指す.

仕事に対して,相手に対して,そして自分自身に対しても常に誠実でありたいと考えます.自分の言葉や行動に責任を持ち,他者への敬意を忘れずに,周囲と連携して,良い仕事をしていきたいと思っています.管理部門は,人事総務や財務経理,IT,コンプライアンスといった会社の基盤を支える業務を担っており,公正で責任感を持つことが求められます.そして,誠実な仕事はステークホルダーからの信頼にも繋がります.自分自身が常に誠実に,行動と言葉に責任を持つことで,社内外の信頼を築き,会社の基盤を強固にすることが管理部の責務だと考えています.
また, 当社はコロナ禍以前からテレワークの推進やDXの推進,育児短時間勤務,介護休暇など,柔軟な働き方ができる環境を整えております.私自身も3人の子供を育てながら仕事をしておりますが,環境に甘えるのではなく,環境に感謝し,最大限活用し,生産性の高い仕事をして成果を上げることを常に意識しております.
会社の成長・発展を通じて社会に貢献するため,経営理念を忘れず,誠実に努力を重ねてまいります.
GOAL
人財育成を通じて,社会の発展に貢献する.

当社では,人財育成を経営の柱として重視しています.その一環として,「サンシン大学」の開講や,EIGYOプログラム,自己啓発支援制度,資格取得の奨励(公的資格手当制度)など,多様な育成制度を整備しています.特にEIGYOプログラムは,社員が専門職大学院で学んだ経験を活かして考案した育成プログラムです.暗黙知を形式知化し,技能を細分化することで,社員一人ひとりが「今の自分に足りない部分はどこか」「次に何を目指すべきか」を明確に把握できるようになりました.技能の可視化と研修制度によって,EIGYOのコンサルタント化とさらなる価値の提供を目指しています.
また,当社では年2回の人事考課を行い,社員の成長を定量・定性の両面から評価しています.自己啓発への取り組みが加点対象となるほか,資格取得による手当も拡大されています.単なる知識の習得にとどまらず,それを実務でどう活かせるかを重視し,人財育成を行っています. 当社は中小企業であり,大所帯ではありません.そのため,一人一人の影響力が非常に大きいと考えています.一人一人がプロ意識を持って自分の能力を高め,一段上のレベルへ成長することで,会社全体としても大きく成長できると信じています.
最終的には,社員全体の成長を通じて,お客様の課題を解決し,より高い価値を提供することで,お客様の事業に貢献し,さらに社会や文化の発展に寄与することがゴールと考えます.

お客様とともに創業60年を迎えます.
サンシングループはお客様のご要望条件に最適な商品を提案します.