SANSHIN GROUPの経営品質
■Philosophy
サンシングループは、●商社●開発技術●要素技術3部門のシナジーにより、独自性のある製品を提供・開発し、当社の経営ビジョンである「お客様の満足度向上」「利益ある成長」を皆様と共に目指してまいります。
■Ecology
サンシングループは、省資源化・環境規制に係る法規制・その他の要求事項の遵守を重要なCSRと認識し、Rohs対応など地球環境にやさしい先進技術を通し、電気業界および社会へ貢献してまいります。
パワー半導体/AC-DC電源/DC-DC電源/電源設計サポートのことなら サンシン電気 をご用命ください
~小型化・高効率・低ノイズ電源に自信があります!~
高効率/低ノイズ、インダクタそしてチョークコイルなら サンシン電気 にお任せください
~世界初の技術が集結しています!
キセノン放電管/LEDランプ などの光源は 新光和 が解決いたします
~特殊カスタム光源のプロ集団です!
What's New
2023年9月29日
|
![]()
※日刊工業新聞社の転載承認を受けて掲載しております。
|
---|---|
2023年9月28日
|
|
2023年9月25日
|
![]() ツールから出力されるトランス仕様をサンシン電気の「トランスコンサルティングファーム」から送付いただくと、簡単にトランスの試作をご依頼いただけます。 是非ご活用ください。 |
2023年9月6日
|
![]() |
2023年8月31日
|
|
2023年8月30日
|
|
2023年8月15日
|
【日刊工業新聞記事掲載】2023年8月15日発行の日刊工業新聞にて、(社)ICTマネジメント研究会の取材記事 「ICT研、学生小論文アワード 佐々木さんらに優秀賞
」が掲載されました。
※日刊工業新聞社の転載承認を受けて掲載しております。
|
2023年8月4日
|
一般社団法人ICTマネジメント研究会 第四回学生小論文アワードのオンライン授賞式が2023年8月4日午前11:00より開催されました。優秀賞2名・特別賞2名の方々を表彰し、受賞者の方々のご挨拶や審査員の先生方のご講評をいただきました。受賞された皆様、おめでとうございます。
|
2023年7月25日
|
|
2023年7月12日
|
【日刊工業新聞記事】2023年7月12
日発行の日刊工業新聞に、「サンシン電に5億円融資枠 商工中金 副都心営業部」の記事が掲載されました。
※日刊工業新聞社の転載承認を受けて掲載しております。
|
2023年7月4日
|
2023年7月4日 サンシン電気は商工中金様と災害対応型コミットメントラインを契約いたしました。
大規模自然災害発生時における事業の継続性を高め、BCP対策をより強固にしてまいります。 |
2023年6月30日
|
|
2023年6月23日
|
|
2023年5月31日
|
|
2023年5月23日
|
【日本工業大学通信記事掲載】
2023年3月20日発行の日本工業大学通信 第240号 卒業特集の「専門職大学院だより」(p3)に大学院技術経営研究科・教授 石井宏宗先生の「アイデアと日本文化」という記事が掲載されました。
|
2023年4月26日
|
ChatGPTの利用に関して、「サンシングループ ChatGPT基本方針」を制定いたしました。
サンシングループは、情報資産を事故・災害・犯罪などの脅威から守り、お客様ならびに社会の信頼に応えるべく、ChatGPTの利用に関して以下の方針に基づき取り組みます。
|
|
|
2023年4月25日
|
|
2023年4月4日
|
SANSHIN大学のページに2022年度講座終了報告を掲載いたしました。
詳細はこちらから!
|
|
|
SANSHIN GROUPの経営品質
サンシングループは、●商社●開発技術●要素技術3部門のシナジーにより、独自性のある製品を提供・開発し、当社の経営ビジョンである「お客様の満足度向上」「利益ある成長」を皆様と共に目指してまいります。
サンシングループは、省資源化・環境規制に係る法規制・その他の要求事項の遵守を重要なCSRと認識し、Rohs対応など地球環境にやさしい先進技術を通し、電気業界および社会へ貢献してまいります。