2つ以上のリアクトルを統合し1コア化
- コア内で磁束が相殺され低ノイズ化を実現
- 出力平滑コンデンサの容量低減を実現
- コア費用削減によりコスト低減を実現
- トータルコアサイズを大幅に縮小


製品紹介
フェライト 採用リアクトル

日本特許取得済み(5129294)
珪素鋼板 採用リアクトル

日本特許取得済み(5462216)
■Lower noise
コア内で磁束が相殺され低ノイズ
■Capacitance reduction
出力コンデンサ容量低減
■Size down
トータルコアサイズを大幅に縮小 2相の場合 2/3
■Cost down
2個のコイルを一体化することで20〜30%コスト低減
2相リンクトランス使用例
2相インターリーブ方式PFC回路
- 高効率、ハイパワー電源向
- ピーク電流、リップル電流が低い
- (平滑)コンデンサ容量を小さく抑えることが可能
LCD TV等の薄型・ハイパワーが要求される電源に有効
PFC:Power Factor Correction
・力率改善
・高調波電流規制
LCD:Liquid Crystal Display
・液晶ディスプレイ
